奥多摩ロケ&ぐるぐるナビ

20120905mountain
エイ出版さんのとあるナビゲーション本企画お手伝いのお話をいただいた。僕の担当は各地のナビゲーション講習会で初心者向けに伝えていることを記事にすることで、昨日実際に初心者の2人に講習を受けてもらいながら、それをルポ形式でロケ取材してもらうことになった。
舞台は奥多摩、ハセツネのコース終盤とも一部重なる御岳~日の出山~麻生山~五日市・深沢へと続く尾根の旅。山にはよく行き、登山マップを持ってはいるけどほとんど読まないというランドネ読者モデルのMさんと、アウトドアなんて仲間うちでのキャンプくらい、編集部に入ってから急に山に行かねばならなくなったという編集部Aさんの2人と一緒に1日がかりでナビゲーションの基礎を総ざらい。
20120905mountain2
2人とも最初こそ地形図の細かな等高線表記にとまどっていたものの、だんだんと今は尾根にいるとか、方角が変わったとか、コンパス使って正しい方向を確認してみたりとどんどんスキルを身につけていった。地図の理解はまだちょっと自信がなさそうだったけれど、フィールドの変化を読み取り、それを地図から読み取ろうとする動作を何度も見せていた。
20120905tour
ナビゲーション講習というと地図記号や地図の読み方、コンパスの使い方、と手順や知識に関する話を求められがちだけど、僕はナビゲーションで一番重要なことはフィールドをよく見られること、変化に気づけること、観察力にあると思う。もちろん動き出す前段階では知識も必要になるのだけど、動き出してからは常に変化する状況にいかに対応できるかが鍵となってくる。
これは男女差は関係ないと思うし、ナビゲーションだけではなくて生きていく上でも必要なスキルだと思う。つまりナビゲーションを磨くということは、まさに人間力を磨くことといっても過言ではあるまい。こういう講習を1対2でじっくりやることなんて他ではできないことなので、講師としてもとてもタメになる機会をいただいた。スタッフのみなさんに感謝。もっとも山場はこれからの原稿書き。。。
この本はこの秋に発売予定とのこと。詳細決まりましたらまたお知らせしますが、どうぞお楽しみに。
そんな初心者向けナビゲーション講習会に実際に参加するチャンスもあります!この秋、全3回(9/22、10/13、11/4)にわたって開催されるアドベンチャーディバズぐるぐるナビ。地図記号や等高線、ナビゲーションの仕組み、コンパスの使い方などの基礎知識、そしてもちろんそれらをフィールドで実際にやってみる体験の場を通して実践力も身につけられるます。しかもフィールドは今回のロケ地のすぐそば奥多摩・五日市!ぐるナビ参加して、新ナビ本買えば、セットでナビゲーションスキルを身につけられること間違いなし!?ちなみにディバズの講習は男性でも参加できます。ぜひぜひご参加ください!
ぐるぐるナビ2012

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA