第11回全日本スプリントオリエンテーリング大会

11月24日に開催された第11回全日本スプリントオリエンテーリング大会

昨年はけがのため欠場し、日本選手権クラスへの出場資格を喪失してしまった(※)。それから1年、出場資格を得られる各地のスプリントレースに出場することは叶わず、このまま退場かという危機にあったが、強化選手は出場資格があるということで何とか権利を得ることができた。(※本大会は予選決勝方式で、予選上位30位までが決勝に進める。決勝進出者は翌年の本大会日本選手権クラスへの出場権も得られる)

とは言えスプリント競技をするのは2年前の全日本スプリント以来2年ぶり。本当に獲る気があるのかと言われても仕方ない準備状況なうえに体調不良も重なりどのくらいのレベルで戦えるのか分からないまま当日を迎ええる。

当日朝、途中で一緒になった松澤さんには「学生が早いから予選から手を抜けないぞ」と忠告される。

その予選。コースは簡単でミスのしようのない走れ走れコース。確かにこれは気を抜くと落ちる。危機感をもって走るも中盤以降息切れを感じながらフィニッシュ。タイム的には大丈夫だろうと思うも少し心配。結果は5位通過で安堵。しかし数年前なら予選で手を抜かなければトップ通過というのが当たり前だったが、この2、3年で状況はずいぶん変わってしまった。特に同じヒートでトップだった伊藤のタイムはどう考えても出せない。

忠告をいただいた松澤さんは予選落ち。残念だったし本人にしてみれば悔しさもあっただろうが同じ静岡県メンバーということで決勝ではサポーターをお願いし快諾いただいた。おかげで昔話や最近のことなど少しおしゃべりしながらよい気分で決勝に臨めた。

一番の懸念だった予選後の疲労感はなく、なんとか戦えそう。スタート前は隔離されていたが走っている選手は丸見え。そこまでトリッキーなコースではなさそう。てっぺんを目指すなら普通に走っては望みがない。どこかで勝負をしかけられるか。

序盤。ペースを上げて入るも砂地に足を取られ既に息切れ気味。3番。今大会の目玉の1つの迷路。勝負するならここか。普通に考えれば5の外側を回るが、真っすぐが早い仕掛けなのかもと思いここで賭け。が、砂が深く明らかにペースダウン。4-5に向かうときに1分後にスタートした選手との差がだいぶ縮まっていることもわかってしまう(それが準優勝した高校生の森清だということはフィニッシュするまで分からず)。

その後はルートが分かれるようなレッグはなく、後ろの選手との差がちょっとずつ縮まっていることも分かり、中盤以降は完全に息切れし自分に失望しながらのフィニッシュであった。

結果は16位と全日本スプリントとしては最悪、日本選手権としても過去3番目に悪い順位となってしまった。ただタイム自体はそこまで悪いものでもなく、トップスピードでは入賞に絡む力はまだあるようには思う。ちょっとの差でここまで順位が下がるのだからだいぶ層が厚くなったのだろう。それはとても喜ばしいことだ。僕自身については中盤以降のスタミナ切れがトレーニング不足によるものなのか、衰えによるものなのかはまだ分からない。いずれにしても本気でタイトルを獲る気があるならばもう少しちゃんとトレーニングしなくてはいけないことことだけは確かだ。

準優勝した森清の快挙もすごいが、優勝した結城のタイムにも驚く。おそらく彼より足の速い選手は今回の出場選手の中に何人かいたと思うが、それらを圧倒し力勝ちしている。この1年、全日本個人タイトルを総なめにしているだけのことはある。彼に勝つのは至難の業だが挑戦し甲斐もある。

失格判定などの裁定で物議を醸す本大会だがここではコースについて感想を述べたい。人工障壁を使ってコースをアレンジするというアイデアはよいと思うのだが、壁の向こうが丸見えなのは面白くない。できれば選手の見えないくらいの高さの壁が欲しいが、それを用意するのが難しいことは分かる。せめてフラッグが見えないようスポンサーバナーのような幕を張れれば多少は違ってくるのではないかなと思う。

一方、森を立入禁止にするのはルートチョイスを問う上では意外と悪くないように思った(今回は渉外上の問題で入れなかっただけかもしれないが)。ヤブの森だとその向こう側は見えないので建物があるのと同じ状態。森の中の通路に人工障壁を設置すれば難しいルートチョイスを問うことができるように思う。森の中も全部だめ、ではなくテープで囲うなどして狭い通路を作ることでより選択の幅を広げられるだろう。

例えば15-16。一般の来園者がいる公園の通路に障壁を立てるのは難しいだろうが、選手が来た時だけテープを伸ばす役員を配置できれば可能かもしれない(あるいは駐車場の立入禁止と同じ扱いの道を増やしてそこに監視員を置く、など? 失格者多発しそうだが)
距離が伸びるので17はキャンセルで、18の位置は変えるほうがよいだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA