投稿者「KOI」のアーカイブ

2023年夏レース

5月から6月にかけてのレース振り返り。7、8月はレースなしとなりそうでキャリア初の事態となってしまうかも。 5/13-14 奥三河ほうらいせん2days 2020年に開催予定だった奥三河の大会にエントリーしていたがコロナ禍突入で中止。延期大会は日程が合わず、その後も定期的に開催されていたがなかなか都合が合わず出ることができなかった奥三河ほうらいせんについに参加できた!2日間ともOMM JAPANで入った森。そこでオリエンテーリングできることが楽し … »続きを読む

田舎の生活その109

2023年ももう半分が終わろうとしている。気づけば時間が過ぎ去っているので3月は定点写真を撮り逃してしまった。 さて、前回匂わせていた山の仕事とは以下の件だった。 川根本町の「川根トレイルマップ」の制作に携わりました(O-Support) 家族で住んでいる川根本町から仕事のご依頼をいただき町のトレイルコースの地図を整備していくことに。今後数年かけて町内のトレイルコースが整備されていく。あまり知られていないし、(今のところ)眺望がものすごくいいわけ … »続きを読む

2023年春レース

月一オリエンテーリングを楽しむ日々。しかしどんどんへたっぴになっていて楽しめているのか自分でも疑問を持ちつつある。 昨年秋から3月のインカレまでは筑波大学オリエンテーリング部のリレー特別コーチとして学生を指導してきた。その影響を受けて自分もうまくなりたい!という気持ちは高まるのだが気持ちだけ高まり行動につながらない。というか、彼らがちゃんとやってくれ成長していくからそれで満足してしまっている自分がいる。筑波のコーチングについてはとりあえず文中で紹 … »続きを読む

田舎の生活その108

2023年になって早1か月。立春を迎え日差しに春を感じる。 家庭に仕事にと日々充実した日を送っている。それに加えて今年度は地区の班長と消防団の分団長を兼任している。たまの休日も地域行事に参加することになり休日にならなかったりするが、その甲斐あって普段接しない地域の人の顔を覚えたり覚えてもらったりできた。あと2ヶ月がんばろう。 それもあって年末年始には帰省も旅行もせず自宅で家族と過ごした。秋以降の我が家はYoutubeで忍者ハットリくんを見ることが … »続きを読む

全日本ミドル・ロング2022

昨年で競技者として一区切りつけた全日本大会。今年は休みでもいいかもとさえ考えていたが、近所での開催、しかもよいテレインだという。ミドルは35Aに初チャレンジ、ロングはテレインをくまなく堪能できそうな21Eへエントリー。 結局予定がバッティングしてしまいミドルには出られないことに… が、スタート閉鎖が遅いことに気づく。遅刻出走なら可能性があることに賭け、会場へ向かったらぎりぎり間に合った。ご近所万歳。エリートトップ陣と同じスタート時間帯 … »続きを読む