2.レースレポート」カテゴリーアーカイブ

クラブカップ7人リレー2021

全日本翌週、10/31に開催されたクラブカップ7人リレー2021。もともとは10月頭の開催だったが緊急事態宣言の影響で延期され、一旦11月に開催が告知されたが僕が関わるOMM JAPAN等との調整を図っていただき全日本翌週に延期となった。静岡からの日帰り弾丸ツアーとなってしまうが全日本に合わせたコンディションで臨めるので個人的には願ったりかなったり。 出走は静岡オリエンテーリングクラブで準エース区間とされる3走を担当。エース区間の4走は大橋に任せ … »続きを読む

全日本大会2021&全日本を終えて

10/24 ロング 前日の疲労度が心配だったがほとんど感じられず。単純に反応が遅くなっているだけという説もあるが。。ロングはスタート前の隔離がある。会場でクラブメイトと少し話した後、スペクテイターズコントロールに物を置けることを知り、慌てて準備する。前日には発表されていたらしいか気づけず。体育館に入って隔離。世界選手権みたいな感覚でわくわくする。さらにGPS端末を背負ってライブトラッキング対象になっている。人に動きを見られるというのはかなりのプレ … »続きを読む

全日本に向けて&全日本ミドル2021

10月23-24日に開催された全日本オリエンテーリング大会。1日目はミドルディスタンス、2日目はロングディスタンス。今回の全日本は僕にとって区切りの大会であり、これまでの集大成として臨むレースと位置付けていた。そのあたりの背景はレポート最後にしたためたい。 全日本に向けてのトレーニングは年間のトレーニングプランに組み込み行っているのでどこからを全日本のトレーニングと決めるのは難しいが、緊急事態宣言もあって7月以降はレース機会がまったくなくなってし … »続きを読む

野沢温泉オリエンテーリング大会

昨年OMM運営で足しげく通った野沢温泉で野沢温泉オリエンテーリング大会が開催されるということで再訪。なんと温泉街でのスプリントコースが楽しめるとのこと。当時オリエンテーリング関係のスタッフは温泉街でスプリントしたいと話していたのでこんなに早くできることになるとはみなびっくりであろう。市街地スプリントはコンフリクトが心配だが平日含めた4日間に分散しての開催とはよいアイデア。 1本目スプリント:ということである程度土地勘があるはずでスプリントは有利だ … »続きを読む

姫木オリエンテーリング(ミドル、ナイト)

6/12-13で長野県長和町で開催された姫木オリエンテーリング。1日目のミドルオリエンテーリングとナイトオリエンテーリングのレースに参加できた。 2週連続のオリエンテーリング。先週は久しぶりのオリエンテーリングだったので感覚を取り戻すことを重視して行ったが、今回はペースを上げて走ることを目標にして昼間のミドルコースに臨む。天候も気温もオリエンテーリング日和。 地図を受け取ると「これ調査前の原図じゃないの?」と思うような白くて緩い地形にコースが続く … »続きを読む