2.レースレポート」カテゴリーアーカイブ

2023年秋レース

9月末まで秋らしさは皆無だったが8月から10月までの2023年秋レースの記録。 中学高校選手権1日目併設 当初は予定になかったのだが9月の7人リレーに出ることになり、前回の余りにひどいレース感覚のままリレーを走るのは心配になりエントリー。なんだかんだで行ったことのない土山での開催も理由の1つ。 暑い日が続いたが比較的落ち着いた暑さだった。この日は物販もなく久しぶりにのんびり会場入り。ウォームアップもやや入念に。久しぶりのオリエンテーリング。結果を … »続きを読む

2023年夏レース

5月から6月にかけてのレース振り返り。7、8月はレースなしとなりそうでキャリア初の事態となってしまうかも。 5/13-14 奥三河ほうらいせん2days 2020年に開催予定だった奥三河の大会にエントリーしていたがコロナ禍突入で中止。延期大会は日程が合わず、その後も定期的に開催されていたがなかなか都合が合わず出ることができなかった奥三河ほうらいせんについに参加できた!2日間ともOMM JAPANで入った森。そこでオリエンテーリングできることが楽し … »続きを読む

2023年春レース

月一オリエンテーリングを楽しむ日々。しかしどんどんへたっぴになっていて楽しめているのか自分でも疑問を持ちつつある。 昨年秋から3月のインカレまでは筑波大学オリエンテーリング部のリレー特別コーチとして学生を指導してきた。その影響を受けて自分もうまくなりたい!という気持ちは高まるのだが気持ちだけ高まり行動につながらない。というか、彼らがちゃんとやってくれ成長していくからそれで満足してしまっている自分がいる。筑波のコーチングについてはとりあえず文中で紹 … »続きを読む

全日本ミドル・ロング2022

昨年で競技者として一区切りつけた全日本大会。今年は休みでもいいかもとさえ考えていたが、近所での開催、しかもよいテレインだという。ミドルは35Aに初チャレンジ、ロングはテレインをくまなく堪能できそうな21Eへエントリー。 結局予定がバッティングしてしまいミドルには出られないことに… が、スタート閉鎖が遅いことに気づく。遅刻出走なら可能性があることに賭け、会場へ向かったらぎりぎり間に合った。ご近所万歳。エリートトップ陣と同じスタート時間帯 … »続きを読む

2022年夏レース

6/19 山川 Dream#28 中止になった東大大会の代替イベントとして急きょ開催されたイベント。中止になった段階で別の予定を入れていたが、そちらも中止に。かつ前週に開催された全日本リレー(不参加)で静岡県のMEチームが逆転優勝を果たしたことに感化されて締切過ぎていたが山川さんにお願いして押し込んでもらった。 ということで気持ちは高かったが早くも梅雨が明けそうな夏の暑さに身体が対応せず、散々な結果だった。加えて1:15000の地図が見えない。地 … »続きを読む