直近の様子はツイッター、インストラクター活動やイベント運営レポートはO-Supportにて更新中

2022年冬春レース

自分用のログとして冬から春にかけてのレースをざっくり振り返り。 3月の全日本リレーに合わせて計画を立てていたが6月に延期となりリスケ。おかげで調整はすっかり終わり出来上がってしまった。 1/16 愛知県選手権 静岡県代表選考会も兼ねていたが車両トラブルのためDNS。現地雪情報のため万全を期したがそこに到達できず新城PAから車をレッカー。飯田線まで歩いて鈍行で静岡市まで戻りレンタカー借りて家まで戻るナド予定外の旅行。 2/6 インカレ併設リレー リ … »続きを読む

田舎の生活その106

今年も寒い冬でした。雪が何度も降って、 ゆっすら積もることもありました。 それでも春は少しずつ近づき、 気づけばすっかり春。 これまでコロナの感染がほとんどなかったこの田舎町も第6波の最盛期にはさすがにそれなりの感染があり、小学校もオンライン授業となり、タブレットを使って授業を受ける様子を見ることができた。子供たちはどんどん成長していく。あと10年もすれば家を巣立って行くのかと思うと今から寂しいがどんな大人になっていくのか楽しみでもある。 そんな … »続きを読む

田舎の生活その105

決まり文句だけど今年ももう終わり。この1年もオリエンテーリング競技や仕事ではいろいろな経験を積ませてもらったけれど、あっちこっちに書き連ねているのでここでわざわざ書く必要もないだろう。春を境に子供の学校や妻の仕事に変化があり、生活のリズムはだいぶ変わったけれど、それにもだいぶ慣れて来た。ひとまず今年も家族みんな元気に過ごせてきたのでよかった。 全日本大会を終えて競技面での目標がない日々となりもうすぐ2か月。仕事以外では体を動かすこともなく、トレー … »続きを読む

WMG2021関西プレ大会

5月に予定されていたワールドマスターズゲームズ2021関西のオリエンテーリング(フォレスト競技)のプレ大会が11/6-7日に開催された。 元々は今年5月に本大会の予定で昨年5月にプレ大会があったがコロナ禍となり本大会が1年延期、プレ大会も半年延期となり昨年秋に開催されたがスケジュールが合わず行けず。しかしマスターズを狙うなら事前に下見に行かなくてはと思い今年5月のマスターズ合宿に申し込むも再度コロナ感染拡大があり延期。ようやく行ける日程になったと … »続きを読む

クラブカップ7人リレー2021

全日本翌週、10/31に開催されたクラブカップ7人リレー2021。もともとは10月頭の開催だったが緊急事態宣言の影響で延期され、一旦11月に開催が告知されたが僕が関わるOMM JAPAN等との調整を図っていただき全日本翌週に延期となった。静岡からの日帰り弾丸ツアーとなってしまうが全日本に合わせたコンディションで臨めるので個人的には願ったりかなったり。 出走は静岡オリエンテーリングクラブで準エース区間とされる3走を担当。エース区間の4走は大橋に任せ … »続きを読む